1歳児食欲が凄くて食べ過ぎてしまう〜適切な食事の量〜

1歳児食べ過ぎて心配・・・大丈夫?

 

早くから離乳食を開始していると
そろそろ完了期に差し掛かる頃の1歳児。
なかなか食べない子どもも心配ですが、

 

意外と食欲が旺盛すぎて食べ過ぎの心配をしているママも多いのです。
食欲旺盛すぎてついつい食べ過ぎてしまう1歳児。
食べ過ぎても大丈夫なのでしょうか?
1歳児の適切な食事の量についても知っておきましょう。

1歳児のすごすぎる食欲

 

1歳児ではすでに1日3回離乳食を始めている子どもも多いかと思います。
1日3回、満足する量の離乳食が食べる事ができていれば
ミルクや授乳は多くても1日2回程で足りています。

 

主な栄養分は離乳食から摂取する事ができる為です。
まだ離乳食の回数が安定していない、離乳食が進まない子どもは
ミルクや授乳から必要な栄養を補う事も大切です。

 

しかし、離乳食自体を延々と食べ過ぎてしまう子どももいます。
将来肥満になるかもしれない、病気かもしれない、と気にしているママも多いですが
肥満は身長と体重の数値の関係が問題なければ基本的には心配する事はありません。

 

肥満は食べ過ぎと合わせて運動量が極端に少なかったり、体質によるものも大きいのです。
家族に肥満体質の人がいる場合は子どもも肥満になる確率が高くなります。
1歳児の場合、まだ満腹中枢も完成していないので
大人が食事の量を注意してあげる必要があります。

 

 

1歳児の適切な食事の量

 

1歳児にはまだ「満腹」という感覚が備わっていません。
与えたら与えた分食べてしまうので、
食べ過ぎで嘔吐してしまう事もあります。
食事を出す時に最初から量を調整してあげる事が大切です。
1歳児が1食に食べる食事の適切な量は以下の通りです。

 

「白米」1食につき80g。

 

「野菜や果物」1食につき約50gまで。

 

「魚や肉」1食につき約20gまで。

 

「豆腐」1食につき約50g前後まで。

 

「全卵」1食につき多くても3分の2個まで。

 

「乳製品」1食につき最大100gまで。

 

上記の量を参考にして、具材を計量してから
食事作りを行ってみる事をお勧めします。
1歳頃になると摂取する食事の量よりも運動量が増える為、

 

間食で足りない栄養分を補給してあげましょう。
あくまでも食事の一つとしてメニューを考えてみると良いですね。
午前のおやつとして朝食を食べてから昼食を食べるまでの間の時間に
与えてあげるようにしましょう。

 

1回の間食で子どもが摂取する理想的な量は約100キロカロリーです。
大きさにもよりますが、バナナを1本食べると約100キロカロリーになります。
他には1回の食事量と同程度のおにぎり、
サツマイモをふかしたもの、約2分の1本が100キロカロリーに当たります。

 

お菓子を多く与えると食事の時に必要な量を摂取できなくなります。

 

 

1歳児の食べ過ぎをコントロールする

 

1歳児は自分で食欲をコントロールする事がまだ難しいので
食べ過ぎかな?と思った時には大人が調整してあげましょう。
保育園や幼稚園では食事の時間をきちんと決めています。

 

これはダラダラ食べる事を防ぐ意味でもとても大切です。
家庭でもきちんと食事の時間を決めてあげる事で
いつまでもダラダラと食事をする習慣を変えてあげる事ができます。

 

大切なのは「いただきます」や「ごちそうさま」等の声掛けをして
今から食事を始めるよ、これで食事が終わるよ、と子どもに教えてあげる事です。
1歳児頃になると大人と同じ内容で薄味のものを提供している家庭も多いと思います。
子ども用に出している食材を子どもが噛める範囲で今までより少し固めにしてみて下さい。

 

大きさや固さを変えてあげる事で、今まで流し込んで食べていた食材も
きちんと噛んで食べるようになります。

 

食事のメニューも見直してあげましょう。
適切な量を過剰にオーバーしていないか、
間食でカロリーオーバーするような物ばかりを与えていないか、
糖分を必要以上に提供していないか等、
大人がコントロールしてあげるようにしましょう。

 

子どもは大人が出してくれた食べ物を食べます。
大人が先にコントロールして出してあげると子どもはその食べ物から体作りを始めます。

 

 

食べた分しっかり体を動かす

 

子どもが食べ過ぎてしまう事をついつい心配してしまいますが、
食事に興味がある為子どもの食いつきが良くなっているのです。
食べた分、たくさん体を動かしてエネルギーを消費してあげる事も大切ですね。
外で思いきり遊んであげて、楽しい食事の時間を作ってあげましょう。

 

関連記事↓
1歳児の食べむらの原因や試してほしい5つの改善方法
1歳の赤ちゃんにハムやウインナーは大丈夫?与える時の注意点
1歳児の離乳食〜目安の量とおすすめのメニューのレシピ〜
1歳児の食事の食べ方やメニュー〜食事量はどれくらい?〜
1歳児の簡単お弁当メニューと必要な持ち物は?

sponsored link

sponsored link


sponsored link

このエントリーをはてなブックマークに追加 

おすすめのコンテンツ


あなたにオススメの記事

1歳になる子供は一般的に平熱が高いです。なので、ちょっとした発熱でも高熱になることが多いのです。しかし40度を超える高熱...

1歳児になると歩くのがだんだん上手になってきますがまだまだ赤ちゃんらしさの残る年代ですね。そんな1歳児が保育園の運動会で...

授乳期間が一段落する1歳頃は、『どんな食事にしようか?』と、朝から悩まれるママも多いのでは無いでしょうか?栄養バランスも...

1歳になると食べられる物が増えてきて、食事もレパートリーも増えてきますよね。1歳になったら、チャーハンなどのご飯は大丈夫...

育児には、様々な楽しさもあれば、それと同じぐらいに苦労もあります。その子によって性格が違いますから、『これをすればこうな...

子供の顔を見たら、湿疹が出来ていた!オムツを交換したら、お尻に湿疹が!体に湿疹が出来ている!と突然出てくる湿疹に、ビック...

手づかみで食べていたお子さんが次第にスプーンに興味を持ってくる頃になる1歳児さん。でも、スプーンを持っているだけで、手づ...

1歳になり、食べる物が増えてきて段々と好きな食べ物、嫌いな食べ物が出始めてくると思います。お母さんにとって、悩むのは好き...

1歳を過ぎると段々と自分の気持ちを表したり日に日に出来ることが増えていき親にとってはたくさんの成長が見ることができてとて...

昨日まで誰に会っても笑顔だった赤ちゃんが、突然ママやパパ以外の人を受けつけなくなることがある「人見知り」は赤ちゃんの心が...

最近、よく耳にする「発達障害」。でも、それがどの様な障害で、そして具体的にどの様な症状であるかという事は、当事者やその家...

出産をしてからは毎日目の前の赤ちゃんの子育てでいっぱいいっぱい。そしてあっという間に1歳のお誕生日を迎えます。先輩ママや...

「魔の2歳児」なんてあと1年も先の話、なんて思ってませんか?わが家の娘は1歳を過ぎた頃から「あれもイヤ!」「これもイヤ!...

大人だけに限らず、子供でも病気や夏場等の脱水症状は大変危険な事でもあります。今回は歩き始めの時期の1歳児の脱水症状につい...

我が子が成長していくにつれて、ミルクから離乳食、そして幼児食へと移行していき、だんだんと楽になってきますが、その一方で、...

おやつは赤ちゃんの楽しみの時間の一つです。1歳は離乳食完了期を目前にしている頃で大人と同じように1日3回食事をしている赤...

初めて一人で歩いたり、「ママ」「パパ」などの言葉が出てきたり、記念すべき感動の一瞬が多い1歳。ママが仕事をしている場合、...

育児書や1歳半検診では「10単語程度、意味を分かって話せる単語がある」というのが平均的な言葉の発達となっています。「ママ...

わたしは4歳の息子と2歳の娘を持つ2児の母です。1歳半検診は2度経験しています。わたしの経験した1歳半検診の内容は2人と...

生まれてから1歳になるまでの間に赤ちゃんは驚くほどの成長を遂げます。首がすわり、寝返りをしおすわりができるようになり1歳...

子どもが生まれると、首が座って寝返りができてハイハイしだしてつかまり立ちをしてといったことが生後1歳未満ででき、出来るこ...

離乳食も完了期に突入し、徐々に大人と同じ食事を摂るようになる1歳。同じものを食べているはずなのに、うんちが硬かったり柔ら...

1歳頃になると離乳食完了を目前に授乳を減らしたりほとんどミルクを飲まない赤ちゃんもいると思います。代わりに牛乳を飲み始め...

赤ちゃんが一歳になる頃は、既に離乳食も完了になるお子さんが出てくる時期でもあります。ミルクから野菜、魚、お肉などの食べ物...

1歳を過ぎた頃から、そろそろ卒乳や断乳を考え始めるママが増えてきますね。離乳食が進んで、栄養を食事から摂ることができるよ...

暖かくなってくると、子供は汗をかくことが多くなりますよね。汗をかく機会が増えると、気になるの「あせも」子供がかゆがってい...

子どもと遊んでいたとき急に腕をがぶっとされたことありませんか?これが結構痛くて、思わず「痛いでしょ!」と、強く怒ってしま...

1歳、2歳頃になるとおもちゃで遊んでいるとき急におもちゃを投げたり、投げることを遊びにしてしまったりすることがありますよ...

子供の成長の中で欠かせないのが、お昼寝。特に赤ちゃんの頃は寝ている間に脳が成長すると言われるくらい、重要な役割を果たして...

育児の中でも、最初に大変な思いをする食事。よく食べる子、あまり食べない子。食べ物に興味を持つ子、持たない子。本当に様々で...

1日のうちほとんどを寝て過ごしていた赤ちゃんも、日中起きている時間が長くなり、また出来ることが増えてくる中で、それまでと...

自閉症とは発達障害の一種で3つの行動特性があります。現れ方には個人差がありますが、・言語発達の遅れ・コミュニケーション能...

早くから離乳食を開始しているとそろそろ完了期に差し掛かる頃の1歳児。なかなか食べない子どもも心配ですが、意外と食欲が旺盛...

1歳前後の子のママの悩みに、寝つきが悪いとか夜中に何度も起きるなどということはつきものですね。夜中に起きた赤ちゃんが泣き...

新生児の頃には泣き続けていた赤ちゃんも少しは落ち着いた頃かな、と思っていた1歳児。それでも全然泣き止まない!どうして1歳...

子どもは一般的に、大人よりも体温が高いといわれています。だいたい、1歳児の平熱というのはいったい何度くらいなのでしょう?...

スーパー等で床に寝転がって手足をバタバタさせながら「い〜や〜だ〜〜〜!!」なんて泣いてる子を見た事ある人もいるのでは?私...

赤ちゃんの成長は個人差があるものですよね。寝返り、はいはい、つかまり立ち、あんよ…だいたいこれくらいの月齢でという目安が...

手遊びは、脳や体の発達が促すと言われています。手遊びは歌と一緒にすることが多く、歌の中に入っている言葉を子供はよく覚えま...

1歳児といえば、ちょうど離乳食から普通の食事に変わったところでしょうか。まだまだ咀嚼力が伴わず、やわらかいものを食べてい...

1歳を過ぎると、離乳食がほぼ完了する時期です。ごはんもお粥ではなく、徐々に軟飯にし、普通のごはんが食べられるようになりま...

まず、 お弁当メニューとしてバランスがとれたものに越したことはありません。でも、1歳前後からは、偏食など現れ始めるころで...

今まで寝る時に苦労した事がなかった赤ちゃんでも1歳になる頃になるとなかなか寝ない状態になる事があります。なぜ1歳の赤ちゃ...

1歳のお子さんの食事といえば、離乳食も完了期を迎え、食べられるものが増えてきましたね?お子さんは食事にも好奇心旺盛ながら...

1歳の誕生日を迎えれば、離乳食も完了期を迎えます。ヨチヨチ歩きが上達してきたら、公園などでピクニックなどお外で遊ぶ機会も...

可愛い赤ちゃんだった我が子も、1歳がくる頃には前歯、そして早い子は奥歯も歯が生えてくることでしょう。赤ちゃんに歯が生えて...

1歳を過ぎると、自分で歩けるようになったり歯もだいぶん生えてきたりします。また、自分が思うように身体を動かせるようになっ...

前日の夜に寝る時は特に異常がなかったのに、朝起こしてみると目が開けられないぐらい大量に目やにが出ている様子にはびっくりし...

夜泣きが終わってやっとゆっくり寝れる日が来た、と思ったのに1歳になってからまた夜泣き?!と疲労困憊の方も多いと思います。...

子育て中のママや悩ますことの一つに子どもの奇声というものがあります。赤ちゃんの頃は「ギャン泣き」と言いますが、これが1歳...

新生児の頃は寝てばかりいた赤ちゃんもハイハイを始めたり、1人でつかまり立ちができるようになったり離乳食を開始して様々な食...

1歳児の寝かしつけに苦労しているママは意外と多くいます。離乳食も1日3回になって、ミルクや授乳が減って脱赤ちゃんの時期の...

1歳頃になるとほとんどの子どもが離乳食を終えてくる時期だと思います。この辺りの年齢で便秘になる子が増えます。授乳期では見...

1歳くらいになると、だいぶ歯が生えてきますね。そろそろしっかり歯見飽き習慣をつけたい時期です。ここでは、1歳前後の子の歯...

1歳の赤ちゃんはまだ自分で体温調節が上手くできないので頻繁に発熱する事があります。赤ちゃんが発熱するとどうすれば良いかわ...

5.6ヶ月から始めた離乳食も後期になり、食べられる食材も増え、形のあるものも食べられるようになってきますね。しかし、1歳...

昨日まで普通に食べていたご飯を急に食べなくなった!卒乳しているのに食事が進まない!こんな問題を抱えたママは多いかもしれま...

出産、そして毎日の育児...ママはいつでも我が子に精いっぱいの愛情を注いでいます。そんな毎日の中で頭の片隅に「いつから仕...

赤ちゃんはおっぱいが大好きです。1歳で離すなんてかわいそうということで、2歳くらいまで離さないママもいます。これは、ママ...

可愛いわが子が産まれてきてくれてから早1年。あんなに小さくて軽い赤ちゃんだったのに、気付けばもうこんなにも大きくなってい...

子育て中のママは何かと忙しいですね。子どもがいるときは、なんでも子ども優先になってしまって、自分のしたいことは後回し、と...

1歳と言えばまだ単語をいくつか言えるようになったばかりです。長すぎたり、ストーリーが難しかったりすると集中力が途切れてし...

赤ちゃんの成長に親は一喜一憂しますよね。寝てばかりだった生まれたての頃からたった1年でゴロゴロ動くようになったりあちこち...