赤ちゃんがうんちして泣く〜原因や解消法の経験談〜

赤ちゃんがうんちして泣く〜原因や解消法の経験談〜

 

赤ちゃんのうんちは健康のバロメーターです。

 

新生児の頃は水っぽかったうんちも
離乳食を食べるようになると
大人と同じようになっていきます。

 

回数、量は個人差がありますので、
毎日赤ちゃんのお腹のはりや
うんちの状態、量、回数などを
チェックして、普段はどのような
状態かわかるようにしておきたいですね。

 

 

けれど、うんちをする度に泣いていると
ママも心配になりますよね。

 

今回は、うんちをして泣いてしまう事の
考えられる原因や対策についてご紹介します。

一番多い原因は便秘です

 

赤ちゃんが便秘になる時期で
一番多いのは離乳食が
始まってからです。

 

授乳・ミルクの量が減り、
水分不足になってしまうことや、
食べる量が少なくて
食物繊維不足が考えられます。

 

便秘と言っても
「毎日うんちが出ない=便秘」
ではありません。

 

排便のペースには個人差があるため、
2.3日おきでもうんちが固くなく、
すっきりでていたら心配はありません。

 

毎日出ていても、固くコロコロ
としたうんちしかでていないと
便秘気味といえます。

 

筆者の娘は離乳食中期から便秘になり、
うんちを出す度に、顔を真っ赤にし、
手を震わせ、泣き叫んでいました。

 

2日に1回以上はうんちを出すのですが、
うんちが固くて肛門から
見えているのに出せない
状態で本当に辛そうでした。

 

そして泣き叫ぶたびに、
親や夫から「かわいそう・・・」と
言われる娘をみて私はとても
罪悪感を感じていました。

 

 

すぐにできる赤ちゃんの便秘対策

 

固いうんちが出たり、
何日もうんちが出ていないな
と感じた時はまずはすぐにできる
便秘対策をしてみましょう。

 

 

@水分補給
もともと授乳・ミルク量が減って
水分不足になっている場合が
多いので、麦茶、白湯を充分に飲ませます。

 

 

A離乳食のペース、内容を確認する
今は、「離乳食初期・中期・後期・完了期」
と分かれていてレシピ等もたくさんあります。
けれど、マニュアルに合わせるばかりではなく、
赤ちゃんのペースに合わせることも大切です。

 

食事量が少なくて便秘になる子は、
もしかしたら赤ちゃんのペースより
進んでいて食べにくい離乳食かもしれません。

 

赤ちゃんの食べる様子を見て、
一度確認してみてください。

 

離乳食の内容についても、
ヨーグルト、バナナやりんごなど野菜や果物を
意識して食べさせましょう。

 

 

B運動
まだ歩けない時期ですので、
手足をバタバタさせたり、
ずりばいやハイハイをして
運動させましょう。

 

赤ちゃんを仰向けで寝せて
片足ずつ曲げ伸ばしする
自転車体操も腸を刺激するので効果的です。

 

 

C「の」の字マッサージ
赤ちゃんのおへそを中心に、
手のひらで「の」の字に時計回りに
マッサージします。
お風呂上りにクリームやベビーオイルを
使って優しくマッサージしましょう。

 

 

便秘以外で考えられる原因と対策

 

上記では離乳食が始まった頃くらいの
便秘について詳しくご紹介しましたが、
うんちで泣く原因は便秘以外にもあります。

 

 

@お尻がかぶれて/切れて痛い
おむつを数時間替えていない場合や、
下痢やうんちが何度も続いた場合など、
お尻が赤くかぶれてしまうこともあります。
また固いうんちをして肛門が
切れてしまうこともあります。

 

おむつ替えをこまめにし、
うんちの時はシャワーや霧吹き等を使用して
洗い流す等、お尻を清潔にするよう
工夫してあげることが大切です。

 

 

Aうんちが出てくる不快感
新生児の赤ちゃんは自覚して
うんちを出しているわけではありませんので、
急にうんちが出てきて、
びっくりして泣いてしまうことがあります。
更にその時期のうんちは水っぽいうんちなので、
お尻にうんちがついて不快に
感じるのかもしれません。

 

成長すればうんちの感覚にも慣れていきます。
うんちをした時はすぐに替えてあげましょう。

 

 

B臍ヘルニア・鼠経ヘルニア
私自身の体験として、生後3ヶ月で
鼠経ヘルニアだとわかり、生後5ヶ月
で手術をしています。

 

もちろん、覚えていませんが、
母からの話では力んだり、
泣いたりすると鼠径部がぽこっと出てきて、
痛さで更に泣いていたと言います。

 

うんちで力んだ際に痛みを感じる、
ということもあるので、
日頃から全身の様子を見ておくことが大切です。

 

臍ヘルニア・鼠経ヘルニアの症状が
出た場合は病院に受診しましょう。

 

 

病院に受診することも1つの解消法

 

私の娘は何週間かうんちが
出るたびに泣き叫び、
ついに肛門が切れて出血してしまい、
小児科に受診しました。

 

病院では、うんちを軟らかくする
薬と軟膏、座薬をもらいました。

 

何日か飲み薬を飲んで、水分、食事、運動に
気を付けていると薬を飲まなくても
うんちが柔らかく出るようになりました。

 

「うんちで泣くくらいで病院に行くのもな・・・」
と躊躇していましたが、もっと
早く行ってあげたらよかったな、と後悔しました。

 

そして先生から

 

「便秘は体質もあるし、特に離乳食が
始まってからは仕方がない部分もあるから
お母さんも自分のせいにしなくて良いよ」

 

と言われ、とても楽になりました。

 

病院に受診することで、原因、対処法が
明確になり、ママ自身が
その後余裕を持って対応できる、
ということがあると思います。

 

・1週間以上うんちがでていなく、お腹が張っている
・肛門が切れて出血する
・機嫌が悪く食欲がない
・発熱・嘔吐する
・うんちの色・においがいつもと違う

 

これらの症状が出た場合は病院に受診しましょう。

 

 

変化に気付けることが大切です

 

うんちをして泣く原因はいくつかありましたが、
日頃から赤ちゃんのうんちの状態・お腹の張りなど
体の状態・機嫌等を見て、知っていないと、
変化に気づくことができません。

 

おむつ替えの時に、うんちの色・形・匂い
などを確認したり、お風呂に入るときは
全身を見て、マッサージする等
日頃からスキンシップや観察をして、
うんちをして泣く時にいつもと何が違うのか、
原因は何なのか分かってあげて、
冷静に対処したいですね。

 

 

関連記事↓
赤ちゃんの肛門まわりが赤い原因や試して効果があったケアや経験談
赤ちゃんのうんちが白い!〜原因や試して欲しい対策〜
赤ちゃんのうんちが緑色!!悪臭を放つ場合は要注意!?
赤ちゃんのうんちのねばねばや泡の原因やチェックしてほしいこと
赤ちゃんの血便〜心配あるものとないものの原因と対処法〜
それって本当に便秘!?新生児の便秘の原因や3つの解消方法

 

sponsored link

sponsored link


sponsored link

このエントリーをはてなブックマークに追加 

おすすめのコンテンツ