赤ちゃんの運動におすすめの場所や習い事〜運動不足の解消法は?〜

赤ちゃんの運動におすすめの場所〜運動不足の解消法は?〜

 

赤ちゃんが生まれ、最初は授乳や寝かしつけに戸惑いながらも幸せいっぱいの日々を過ごしているとあっと言う間に3カ月が過ぎ、半年が過ぎ…

 

気づけば寝返りやハイハイ、つかまり立ちをして1歳前後になると自分で歩き出すようになります。

 

ママ・パパとしては、わが子の成長はちょっとついていけないほど早くて寂しい気持ちになりつつもやっぱり嬉しいものですよね。

 

そんな頃に悩みの種として出てくるのが、赤ちゃんの運動のさせ方について。

 

歩き出して間もない頃は家の中や、少しのお散歩でも十分ですが、赤ちゃんはどんどん体力をつけて歩ける距離も伸びていきすぐに少しのお散歩ではパワーが有り余るようになりますよね。

 

今回は、そんな赤ちゃんの運動のさせ方や習い事についてお悩みのママ・パパにおすすめの運動不足解消法をご紹介します。

1歳未満の小さい頃から活用できる!児童館や支援センター

 

私の娘は歩きだすのが比較的ゆっくりで、1歳3か月頃にやっと1人で立つことができ、その翌週からテクテク歩けるようになりました。

 

そんなゆっくりタイプの子もいれば、9ヶ月から1人でスタスタ歩いているという活発な子もいますよね。

 

1歳未満の子ですと、例えば夏の暑い時期に長い間お散歩するのも心配ですし、公園へ行っても大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんが鬼ごっこやボール遊びで遊んでいて危険で通えないということもよくあるのではないでしょうか。

 

そんな時にまず調べてみてほしいのが、お住まいの近くにある児童館や支援センターです。

 

児童館には、小さいジャングルジムや滑り台、おままごとのおもちゃやパズルなど、歩き始めて間もない小さい子供が、安全に楽しめて運動不足を解消できる遊び広場が設置されていることがよくあります。

 

市や区などの行政が運営している場合が多いので、ほとんどの場合、地域の住民であれば無料で利用できるのも嬉しいですし、場所によっては

 

「ねんねの赤ちゃん優先タイム」「2歳までのお友達優先タイム」などあまり月齢の違う、遊び方や体格の違う子供たちがバッティングしないように工夫してくれている児童館もあります。

 

家の中や公園とは異なり、危険なものや触れてはいけないものは排除されているので安心して、1人で歩いていくわが子を少し遠めに見守るなんてことも可能だったりします。

 

また、児童館がおすすめな理由としては、保育士、助産師、栄養士の方などが常駐していたり相談できる相手が必ず担当として子供たちを見守っていてくれる点です。

 

託児所とは異なりますので、子供を預けることはできませんが例えば少しトイレに行っている間、遊びを中断させなくても子供を見ていてくれたり育児や栄養に関するレクチャーを開いてくれたりと各児童館によってさまざまなサービスが充実しています。

 

「わざわざ児童館まで行くのが面倒…」

 

「行ってママさんたちのコミュニティに入るのも大変そう」

 

といった声もたまに聞きますが、私としては上記のようなメリットを享受できるので毛嫌いせずにぜひ試してみてほしいと思います。

 

子供も安全に運動不足が解消でき、ママも一息つける、そんなお勧めの場所です。

 

 

意外といろんなところにある室内アスレチック!カフェ併設も♪

 

1歳半を超え、さらに歩くのが上手になってくると、小走りしたり、階段を上ったりソファによじ登ったりするのが好きになる子も多いのではないでしょうか。

 

そんな、活発さが増してきた子供たちにおすすめのスポットは、室内アスレチックです。

 

室内アスレチックとは、ショッピングモールやデパート内に設置されている有料の遊び場です。

 

ボールプールや車のおもちゃ、トランポリンやブランコなど、室内でありながら遊園地のような感覚で運動不足を発散できる遊具がたくさん揃っています。先に紹介した児童館よりもアクティブに遊びたい子供たちにはもってこいです。

 

調べてみると意外と近くのモールに室内アスレチックがあったりして、暑い夏の日などに思いっきり体を動かすのにとてもいい選択肢になると思います。

 

「1日フリーパス〇円」「30分〇円」など課金の形態はさまざま。子供だけにお金がかかる施設、大人もお金がかかる施設など、多岐にわたります。

 

また、子供が室内アスレチックで遊んでいる間、隣で子供たちを見守りながらお茶ができるカフェが併設されている素敵な施設などもあります。

 

お住まいの近くにどんな室内アスレチックがあるか調べてみて足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

まずは体験!初めての習い事

 

2歳前後になると、多くの子供たちが走ったり飛び跳ねたり出来るようになりもう1日中家にいるのは不可能に近いのではないでしょうか。

 

「今日はどこでパワーを発散させようか…」

 

なんて毎日ネタ探しをされているママもいらっしゃるのでは。何を隠そう私がその一人です。

 

そんなママたちに選択肢としておすすめしたいのが初めての習い事です。1歳前後から通える習い事は、意外とたくさんあるのをご存知ですか。

 

私が本当に毎日どこにでかけようか悩んでいた時に調べた場所を下記に例としてあげてみますので、参考にしてみてください。

 

 

・ベビースイミング
子供の初めての習い事の代表格ではないでしょうか。

 

「うちの子お風呂が嫌いだから水を好きになるかどうか不安…」

 

という方にも、体験で複数回参加できて、子供がスイミングが好きか嫌いか見極められるプログラムなども用意されている場合があります。ぜひ調べてみてください。

 

関連記事
ベビースイミングはいつから?得られる8つの効果やメリット!

 

 

・体操教室
「2歳前で体操なんて…」と思われるかもしれませんがでんぐり返りやトンネルくぐりなど月齢に合わせた指導をしてくれるスクールもあります。

 

体を動かすことの楽しさを小さい頃から体験できる素敵なチャンスだと思います。

 

 

・リトミック
リトミックとは、音楽に合わせて体を動かしながら歌ったり、言葉を覚えたりする、知育や身体発達にも良い影響を持つと言われている活動です。

 

最近ではリトミックを体験させてくれるスクールが増えており、中にはリトミックに英語を取り入れたスクールがあったり、特徴も様々です。

 

すこしお勉強をしながら体を動かし運動不足を解消できるのもいいですよね。

 

 

いろいろ試してみて子供が気に入る場所を見つけてあげて

 

いかがだったでしょうか。

 

今回は、「子供の運動不足 解消法」をテーマにいくつかのスポットを紹介しました。

 

まずはお住まいの近くにどんな施設があるか調べてみて、とにかく足を運んでみることをおすすめします。

 

その中で子供が気に入る場所が見つかれば、運動不足を解消しながら、楽しく通ってくれるのではないでしょうか。

 

関連記事
・・赤ちゃんの運動神経や体幹を良くするためにママが出来ること
赤ちゃんの水遊びはいつから?水遊び前、後の準備や注意点は?
赤ちゃんのお散歩はいつから?〜始める前にしておくこと〜

sponsored link

sponsored link


sponsored link

このエントリーをはてなブックマークに追加 

おすすめのコンテンツ